8月26日、日本経済新聞にインタビュー記事が掲載されました。
こんな方のお役に立てる一冊です!
- 会社が取り合ってくれない
- 交渉しても安く提示される
- 相続税の負担が大きく心配
- 払った相続税分回収したい
- 現金が必要で換金したい
- 配当金ゼロに不満
非上場株式の現金化でお悩みの方、私たちにご相談ください!
非上場株式の現金化とは?
非上場の株式は、株式の譲渡について会社の承認を必要とする譲渡制限が設けられていることが一般的です。
株式を譲渡するには会社法上の手続きが必要になってきますが、譲渡制限がついていても売却することは可能です。
株式買取相談センターでは、お持ちの株式の価値を算定し、合意価格で買い取ります。
非上場株式の売却についてお気軽にご相談ください秘密厳守
上場株式の買い取りは行っておりません
非上場株式・同族株式・譲渡制限株式の株式売却&現金化サポート
こんなお悩みはありませんか?
- 親から相続した同族会社の株式を売却したいが会社(経営者)が応じてくれない
- 譲渡制限株式を他人に譲渡したいが会社が承諾してくれない
- 同族会社の経営を引き継いだ兄弟から株式を安価で売却するよう要請を受けている
- 譲渡制限株式を保有しているが配当はしてもらえないし、出資金も回収できない
- 評価額が高くなりすぎて相続税が心配……
ご相談から現金化までの流れ
step
1まずはお電話かフォームよりお問い合わせください。
ご来社日(大阪・東京・名古屋)もしくはWeb面談日を予約します。無料
step
2「株式買取相談申込書」を以て受付とさせて頂いております。
※発行会社・保有株式数・買取希望価格等を記入無料
step
3大阪センター・東京センター・名古屋センターにご来社頂くかWeb面談にて、
必要な手続きや最良な対策についてご案内します。
※面談の前に「秘密保持契約書」を締結し、
発行会社の情報を開示頂き、簡易調査を実施します。無料
当方から出向く場合は、交通費実費及び相談料を頂いております。
※相談料については別途お問い合わせください
step
4「株価算定申込書」にて株価算定及び買取提案の申込み受付し、
株式の価値を公認会計士・税理士等の専門家が簡易算定します。無料
step
5簡易株価算定に基づき、買取価格を提案します。無料
※提案した価格に合意いただけなくても、費用は一切頂戴しておりません。
step
6株式買取相談センターの提案する株価で合意出来れば、株式の売買契約を締結します。
非上場株式の売却についてお気軽にご相談ください秘密厳守
上場株式の買い取りは行っておりません
株式買取相談解決事例
【事例1】弁護士を雇うも平行線。買い取りのおかげで6倍に
製造業/元取締役の事例
ご依頼人が直接発行会社へ売却した場合
株式買取相談センターへ売却した場合
買取価格は6倍となり、ご依頼人が受け取る現金の差額は
1,300万円
ご依頼人(少数株主)の状況 | |
ご依頼時の年齢 | 70代後半 |
発行会社との関係 | 元取締役 |
ご依頼人の持株比率 | 0.6% |
現在、他社での嘱託勤務中。
後期高齢者になったことから、終活の一環として株式を換価したいと考えていた。
発行会社の主張価格

現社長はご依頼人が採用した人物。
いつでも会える関係性ではあるものの、社内ルールを根拠に買取価格は1,000円と譲らない。
弁護士を雇ったが、価格は変わらない
弁護士を代理人にして交渉と調停を申し立てたが、1,000円以上の回答は貰えず。
万策尽きたと思われたところ、ご相談に訪れた。
株式買取相談センター買取提示価格
6,000円
ココがポイント
- ご依頼人自身で発行会社と買取交渉しても1,000円でしか買えないと言われると、それ以上何も出来ません。
株式買取相談センターでは、ご依頼人の希望と株式発行会社の業績や財務を精査し、6,000円で買い取りを提案しました。 - 買取価格が6倍になった上、煩わしい交渉も不要となることからご依頼人は喜んで合意されました。
株式譲渡契約締結に至り、指定口座へ振り込みました。
【事例2】社長解任、退職金なし。評価が下がる前に換金
食品流通業/元社長の事例
ご依頼人が直接発行会社へ売却した場合
株式買取相談センターへ売却した場合
買取価格は14倍となり、ご依頼人が受け取る現金の差額は
3,000万円
ご依頼人(少数株主)の状況 | |
ご依頼時の年齢 | 60代後半 |
発行会社との関係 | 元社長 |
ご依頼人の持株比率 | 40% |

ある日、信頼していた常務と叔父の長男(合わせて持株比率60%)の裏切りによって解任されてしまう。
退職金も却下、せめて子や孫に資産を残したいが……。
発行会社の主張価格

退職金代わりに株式の買取りを申し入れ。
希望額は10,000円を提示したが、現社長(元常務)からは1,000円を主張される。
弁護士を雇い調停を申し立てるも不調
退職金に続き株式までも納得できない結果となる。
また、解任されてからの経営状況は目に見えて悪化しており、どうにか評価が下がる前に換金したいと、ご相談に訪れた。
株式買取相談センター買取提示価格
14,000円
ココがポイント
発行会社が買い取る場合は1,000円でしか売却できなかった株式ですが、株式買取相談センターでは、依頼人の希望と発行会社の業績や財務を精査し、14,000円で買い取りを実施しました。
非上場株式の売却についてお気軽にご相談ください秘密厳守
上場株式の買い取りは行っておりません
少数株主様のお喜びの声
少数株主様からお寄せいただきましたお喜びの声から掲載の許可頂いたものをご紹介します。
【1. 当社に株式譲渡された今のお気持ちをお聞かせください。】
期待通りで、良かった
【2. 1.の理由について教えてください。】
円滑に売却手続きが進みほっとしました。
【3. 非上場株式の売却の相談をするにあたり、これまで躊躇していた、または悩んでいた理由がありましたら教えてください。】
手続きが複雑で対応できる相手がいなかった。
【4. 3.についてそれでも売却の相談をしようと思われた理由(きっかけ)はどんなことですか?】
御社の本を読み売却しようと考えた。
【5. 当社以外にも相談はされましたか?】
弁護士
【6. 5.で1~3と答えた方にお聞きします。その中で、当社を選んでいただいた理由を教えてください。】
手続きが分りやすく、即座に対応して頂けた。
【7. 当社と問合せする前と比べて、実際に問合せ、相談をされてみて、イメージと異なると感じられたことはありませんか?】
特にない。
【8. 当社と譲渡契約を結ぶ決断をされるにあたり、その価格(金額)以外での要因があれば教えてください。】
手続きがシンプル
【9. 当社の非上場株式買取サービスを同じ境遇の方に紹介したいと思われますか?】
そうしたい
【10. 9.で1と回答された方、そう思われた理由は何ですか?】
とても有効な手段だと思います。
【11. 総合的に当社の対応はいかがだったでしょうか?】
期待以上で、大変良かった
【12. 11.の理由について教えてください。】
スピーディに対応頂けた。
【以下、自由意見欄】
同様の境遇の方が多いと思います。
今後も実績を重ねられ、中小企業の活性化で活躍頂きたい。
ご対応ありがとうございました。
【1. 当社に株式譲渡された今のお気持ちをお聞かせください。】
期待通りで、良かった
【2. 1.の理由について教えてください。】
買取にあたりリスクを取って頂けること
【3. 非上場株式の売却の相談をするにあたり、これまで躊躇していた、または悩んでいた理由がありましたら教えてください。】
譲渡制限のある株式の売却は出来ないと思い込んでいた。
【4. 3.についてそれでも売却の相談をしようと思われた理由(きっかけ)はどんなことですか?】
知人より株式買取をしている業者がいるので探してみては?と言われたこと
【5. 当社以外にも相談はされましたか?】
していない
【7. 当社と問合せする前と比べて、実際に問合せ、相談をされてみて、イメージと異なると感じられたことはありませんか?】
ありません
【8. 当社と譲渡契約を結ぶ決断をされるにあたり、その価格(金額)以外での要因があれば教えてください。】
対応が早く、スムーズに手続きを進められたこと
【9. 当社の非上場株式買取サービスを同じ境遇の方に紹介したいと思われますか?】
そうしたい
【10. 9.で1と回答された方、そう思われた理由は何ですか?】
非上場株式で配当が期待されないものであればなおさらです。
【11. 総合的に当社の対応はいかがだったでしょうか?】
期待通りで、良かった
【12. 11.の理由について教えてください。】
買取価格がもう少し高ければ1でした。
【以下、自由意見欄】
法人への売却が期待できず、配当も無さそうな株式を持っていても価値がないため、現金化する方法として、御社に依頼することはメリットが非常に大きいです。又、譲渡制限の意味を理解していなかったので、これをPRすると更に良いと思います。
私たちの強み
「わかりやすく、ていねいに」
株式売却&現金化に必要な手続き、対策をまとめてサポートします。
株式買取相談センター3つの特徴

どうぞ安心してご相談ください。

お持ちの株式の価値を無料で算定いたします。
※買取を前提とした価格査定になります。

お問い合わせフォーム
運営元:株式会社喜望大地
大阪センター:06-6452-2222
東京センター:03-3280-8333
名古屋センター:052-856-5631
会社概要 | |
---|---|
サイト名 | 株式買取相談センター |
運営会社名 | 株式会社喜望大地 |
本社 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪12F |
役員 |
|
顧問弁護士 | 北浜法律事務所 パートナー 渡辺徹弁護士 |
顧問会計士 | 公認システム監査人 松山元浩公認会計士・税理士 |
顧問税理士 | 村木税理士事務所 村木慎吾税理士 |
資本金 | 88,888千円 |
創業 | 平成17年1月1日 |
株式買取相談センター(大阪・東京・名古屋) | |
---|---|
センター代表 | 喜多洲山(株式会社喜望大地・代表取締役会長) |
大阪センター | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪12F |
電話番号 | TEL:06-6452-2222 FAX:06-6452-5555 |
東京センター | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー8F(受付7F) |
電話番号 | TEL:03-3280-8333 FAX:03-3473-8881 |
名古屋センター | 〒450-6411 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11F |
電話番号 | TEL:052-856-5631 |
非上場株式の売却についてお気軽にご相談ください秘密厳守
上場株式の買い取りは行っておりません
大阪センター
06-6452-2222
東京センター
03-3280-8333