非上場株式の現金化とは
株式を譲渡するには会社法上の手続きが必要になってきますが、譲渡制限がついていても売却することは可能です。
株式買取相談センターでは、お持ちの株式の価値を算定し、合意価格で買い取ります。
非上場株式・同族会社株式・譲渡制限株式の株式売却&現金化サポート
こんなお悩みはありませんか?
- 親から相続した同族会社の株式を売却したいが会社(経営者)が応じてくれない
- 譲渡制限株式を他人に譲渡したいが会社が承諾してくれない
- 同族会社の経営を引き継いだ兄弟から株式を安価で売却するよう要請を受けている
- 譲渡制限株式を保有しているが配当はしてもらえないし、出資金も回収できない
- 評価額が高くなりすぎて相続税が心配……
株式買取相談センターが選ばれる理由
豊富な実績、しかも相談も算定も完全無料で株主様はノーリスク
株式買取相談センターは少数株主様の味方です。

どうぞ安心してご相談ください。

お持ちの株式の価値を無料で算定いたします。
※買取を前提とした価格査定になります。

私たちの強み
「わかりやすく、ていねいに」
株式売却&現金化に必要な手続き、対策をまとめてサポートします。
1,100社以上の非上場会社をコンサルティングしてきた株式買取相談センターが知識と経験、ネットワークを活かし、少数株主様に寄り添ったサービスを提供します。
長年コンサルタントとして培った知識と経験
株式買取で最も大きな懸念材料となるのが、取得した株式代金の資金回収が不確実な点です。
買い取りには、将来の配当に関する先見力と、資金調達力の2つを兼ね備えていなければなりません。
株式買取相談センターが少数株主様に寄り添った価格で買い取りできるのは、長年コンサルタントとして培った知識と経験があるからです。
各専門家とのネットワーク体制
少数株主様の中には弁護士に依頼したけれども「投資家を探す」段階から進まず、株式買取相談センターへ来られたケースもありました。
ニッチな分野ゆえこの課題を解決する専門家がいないのが現状です。
我が社は需要に応えるべく、各専門分野の先生方とのネットワークを構築し、株式買取相談センターを運営しております。
業界のパイオニアとして周知
令和2年5月、代表の喜多洲山が幻冬舎より「少数株主のための非上場株式を高価売却する方法」を発刊しました。
書籍を通じて、それまで存在しなかった株式買取という新しいサービスを全国の少数株主様に知っていただく機会を得られました。
本書によって業界のパイオニアとして周知され、買い取り希望のお問い合わせを多数いただいております。
「少数株主のための非上場株式を高価売却する方法」が幻冬舎より発売されています
こんな方のお役に立てる一冊です!
- 会社が取り合ってくれない
- 交渉しても安く提示される
- 相続税の負担が大きく心配
- 払った相続税分回収したい
- 現金が必要で換金したい
- 配当金ゼロに不満
株式買取サービスは「四方良し」の事業
株式買取は、少数株主様・発行会社・買取会社・日本経済の活性化に貢献
「四方良し」の事業が日本の未来を変えていきます
少数株主様ひとりではどうすることもできなかった塩漬け株式を株式買取相談センターが買い取ることで、新たな消費活動につながることが期待できます。
そしてここからが私たちの本領発揮、株主となった株式買取相談センターは配当の交渉に加え、積極的に経営にも関与して参ります。
馴れ合いの同族経営に緊張感を持たせて無駄を省き、利益向上を図るとともに納税を通じて経済の活性化に貢献します。
株式買取サービスは内部留保を流通させ、停滞している日本経済に活気を取り戻させる手段の一つであると自負しております。
非上場株式の売却についてお気軽にご相談ください秘密厳守
上場株式の買い取りは行っておりません
大阪センター
06-6372-2255
東京センター
03-3280-8333